ダイワ 13 イージス 1003RH ~i字系などの小型プラグに使用、デザイン最高!~

スピニングリール

1000番モデルのスピニングリールとして、i字系やセミルアーなど小型のハードルアーでメインに使っています。特にイージスを狙い撃ちして購入したというよりは価格帯がミドルクラスのモデルでデザインもカッコ良かったため購入したというものになります。この13イージスも17には廃盤となってカタログ落ちしてしまったようです。

イージスはスプールとハンドルに赤をあしらっており非常におしゃれです。ハンドルが赤いモデルは中々見当たらないですし、ハンドルノブもベイトフィネスリールのairモデルに使われているカーボン素材のZAION(ザイオン)ハンドルノブが標準装備されています。また、イージスは1003RH以外にも2004、2506、2506Hとラインナップされているので、バス釣りで一番使用する2004や2506も所有していても良かったな、と思っています。ですが、実際に所有しているのは1000番台のイージスのみで、2000番台、2500番台は17セオリーをメインに使っています。

イージスの巻き心地は精密でスムーズなだけでなく、ダイレクトな感度も味わえるのですが、i字系のルアーでメインに使用しているのもあり気を付けているのは、同じ速度で巻き続けること。ほとんどのスピニングリールはシングルハンドル(昔はダブルハンドルモデルもあった^^)なので、巻き上げる(ハンドルを下から上へ回す)際と、巻き下げる(ハンドルを上から下へ回す)際にスピードが変わってしまいがちで、これを均一に巻くには集中力と経験やテクニックが必要だったりします。なので、集中力もテクニックもないので、重心がブレないダブルハンドル(スタジオコンポジットのカーボン製)に換装して使っています。SLP WORKSでもダブルハンドルがあるようなので、ダブルハンドル好きなら好みのものを選んで使ってみるのも良いかもです。

ダイワ 13 イージス 1003RH のインプレッション/レビュー

使用感については特に不満はなく使えています。購入してから5年くらい使用し続けていますが、ゴリ感などの違和感もないです。レビューにはドラグに関するコメントもありますが、個人的には特に気になったりはしていないです。ドラグが出るほどの大物を釣っていないということかもしれませんが…
実際の使用感などについては、他の人のレビューなども参考にしていただき、このリールを評価していただければと思っています。いくつかあるレビューの良いところも悪いところもまとめると以下の内容になります。

  • 見た目がカッコ良い
  • バックラッシュしない
  • コストパフォーマンスが高い
  • マグシールド装備
  • ドラグの滑り出しがイマイチ
  • ドラグ音がデカい

ダイワ 13 イージス 1003RH のカタログデータ

バス専用マシン、最新機能満載で復活。

マグシールド、エアローター、ABS II、UTDと完全武装し、類まれなる軽さと感度・強度を手に入れた小型スピニングリール。クリアレイクの繊細な釣りに対応した1003RH、ハイギヤモデル2506Hをラインナップ。バス・トラウトで最高クラスのパフォーマンスを発揮することはもちろん、ソルトウォーター対応で活躍の場はさらに広がる。軽さと感度をいかしたスピニングの釣りを極めたいアングラーにはぜひとも使っていただきたい1台。

DAIWA(https://www.daiwa.com/jp/)

搭載機能一覧

  • ZAIONボディ
  • エアローター
  • ABSII
  • UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
  • クロスラップ
  • デジギヤII
  • サイレントオシレーション
  • ツイストバスターII
  • タフエアベール
  • UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
  • マグシールド

その他の機能・仕様

ZAION

DAIWA独自のカーボン系樹脂素材。その剛性は一般的な樹脂はもちろん、マグネシウムをも凌ぐ。金属素材では成し得ないその軽さは、ロッドとのさらなる一体感をもたらし、水中の様子をよりダイレクトに感じることが可能。トゥイッチなどの連続的なアクションも軽快にこなし、アキュラシーの向上やシャープなアワセでフッキング力がUPするなど、様々な局面で優位性を発揮する。

エアローター

『ローター革命』ともいうべき画期的な構造を持つエアローター。最適リム構造により、負荷が分散することでローター耐久性が向上。結果として同等の強度では約15%の軽量化を同時に実現。ローターバランスも向上することでさらなる回転フィールの向上にも寄与。素材にはダイワ独自の「DS4(リール専用ファイバー強化特殊プラスチック)」を採用。

スペック

品名1003RH200425062506H
巻取り長さ(cm)73637189
ギヤー比6.04.84.86.0
自重(g)190195210210
最大ドラグ力(kg)2233
標準糸巻量 ナイロン(lb.-m)3-100、4-903-140、4-1005-140、6-1005-140、6-100
ベアリング(ボール/ローラー)7/17/17/17/1

イージス 1003RH は、細いPEを使っているので3lbラインが100mというスペックですが、下巻きをしています。なので、メモ代わりに下巻きの量などを記載しておきます。参考まで…

0.4号 – 75m0.4号 – 100m0.4号 – 150m
下巻き 3lb.60m47m20m
下巻き 4lb.48m38m16m
※かなり丁度なので、10~20%少なめに巻くのがおすすめ

分解図・パーツ価格表

ダイワ リールの分解図やパーツ価格などを検索できる「ダイワパーツ検索システム」がSLP(スポーツライフネッツ)で使うことができます。ちょっとマイナーな機種な気がするイージスのパーツリストやパーツ価格を確認できます。他にもダイワリールの全モデルを調べることができます。
また、展開図も提供されているので、中古でリール本体のみを購入した場合や展開図を捨ててしまった場合など、分解した際に組み立てたりする参考になったりします。

ダイワ 13 イージス 1003RH を買う

13モデルのリールなので、少し古いリールになりますが、赤とブラックというカラーが気に入っていて追加で購入してもよいかもと思っています。特にハンドルが赤というモデルは珍しいのでは…
価格も1万円前後と購入しやすい価格帯なのでおススメです。

中古リール

販売価格帯は 7,350~12,705円程度(※2022年1月調べ)

ダイワ 13 イージス 1003RH おすすめアイテム

普段使用しているラインはシマノのピットブル 8+の0.4号です。カラーはピンク(トレーサブルピンク)と5カラーがありますが、なんとなくピンクが好きで使ってます。巻きも150mと200mがあるので使用量によって選ぶと良いと思います。私は150mを購入して、75mずつ使っています。

他にも使ってみたいライトPEラインとしては、サンラインのアジングやメバリングなどのスモールゲーム用のライン(コレもピンク(笑))と、同じくサンラインのエギング用のPEラインになります。使ったことがないので使用感などご存じなら教えてほしい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました